おかげさまで
現在69万3000 円のご支援を頂いており、あと約30万円でクラファン成立となります。
残り1日となってしまいましたが、どうか引き続きのご支援をお願い致します。
首都圏電車区の公開を本年2月の土曜日に1回、3月の土曜日に1回、実施予定です。
電車区内には現在、様々な車両が保管・仮置されており、車両の整備などによって状況も刻一刻と変化して参りますので、一度いらっしゃった方でも、新発見・懐かしい出会いがあるのではないかと思います。
参加をご希望される方は以下のコースにご支援をお願い致します。
・首都圏電車区見学会コース
Aコース・首都圏電車区見学会コース
首都圏電車区が主催し、2024年12月以降随時実施予定の見学会に1回参加可能です(2024.12-2025.12)
・首都圏電車区見学会コース(ご支援額:20000円)のご支援はこちら
・首都圏電車区会員権コース
首都圏電車区が主催し、2024年12月以降随時実施予定の見学会に、2025年12月までの1年間何回でも参加可能です(2024.12-2025.12)
※2200形電車保存会などの各保存会が主催する別のクラファンのリターン・見学会などにはご参加いただけません。
・首都圏電車区会員権コース(ご支援額:30000円)のご支援はこちら

デハ1002号(2040号)も解体保留のため仮置中。