4月15日、搬入当日。塗装は褪色し、錆によって割れている箇所も多数ありました。
7月下旬、車体の補修を行いながら、前面部のみ塗装を行いました。
最も時間と根気のいる下地作業です。劣化した塗膜を削り、錆を落として下地を作り直します。
作業は夜間まで続く日もありました。
まずは黄かん色が塗りあがります。
1エンドの尾灯は根元がなくなっていたので作り直しです。
しっかり元の位置にネジ止め
すっかり元通り
いよいよ緑の塗装が始まりました。
折角塗れている黄かん色を汚さないようにしっかりマスキング。
細かいタッチアップを行います。
表記も現役時代の姿に
「荷物」の表記がかっこいい
同時代を生きた103系と仲良く並びます。
9月21日、全塗装が完了。同日は隣のクハ103の撮影会も行われており、大変な賑わいの中お披露目となりました。 このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援者がプロジェクトに支援を申し込んだ時点でプロジェクトの成立(売買契約の成立)となります。
3,000 円
残り980人
支援者:20人
配送方法:メール
5,000 円
残り80人
支援者:20人
配送方法:郵送
10,000 円
残り82人
支援者:18人
配送方法:郵送
